■HOME ■国指定・国登録文化財 ■東京都指定文化財 ■大田区指定文化財 ■指定以外の史跡や歴史 | |||
……史跡・歴史めぐり……指定文化財のほかにも数多くの史跡や歴史が点在しています | |||
No.の赤数字は非公開物件です。 | |||
他の史跡や歴史 | |||
No. | 名 称 | 分 類 | 所 在 地 (伝承地) |
201 | ・梵鐘 | 工 芸 | 南馬込一丁目49−1 萬福寺 |
202 | ・梵鐘 | 〃 | 池上一丁目1−1 池上本門寺 |
204 | ・仁王尊像 | 〃 | 池上一丁目1−1 池上本門寺 |
205 | ・橋本雅邦の筆塚 ※下記(注1)参照 | 〃 | 池上一丁目1−1 池上本門寺 |
206 | ・燈籠 | 〃 | 本羽田三丁目9−12 羽田神社 |
207 | ・天水桶 | 〃 | 本羽田三丁目9−12 羽田神社 |
301 | ・市制記念碑 | 史 跡 | 大森北一丁目15−12 鷲神社・他 |
302 | ・磨墨塚の碑 | 〃 | 南馬込三丁目18−21 |
303 | ・三代目仲村歌右衛門の記念碑 | 〃 | 池上一丁目1−1 池上本門寺 |
304 | ・道標 | 〃 | 南久が原二丁目−29 |
305 | ・都制記念碑 | 〃 | 久が原二丁目18−4 東部八幡神社 |
306 | ・明治天皇御製碑 | 〃 | 久が原二丁目18−4 東部八幡神社 |
307 | ・三橋欣三朗の碑 | 〃 | 本羽田三丁目9−10 自性院 |
308 | ・中村石斎の褒徳碑 | 〃 | 東六郷三丁目10−18 六郷神社 |
309 | ・月村惣左衛門の頌徳碑 | 〃 | 西蒲田七丁目40−8 御園神社 |
310 | ・耕地整理記念碑 | 〃 | 下丸子三丁目10−8 天祖神社・他 |
311 | ・戦没記念碑 | 〃 | 大森中一丁目1 ・他 |
312 | ・平和観音 | 〃 | 平和島一丁目 |
313 | ・光明寺道標 | 〃 | 鵜木1−26−2 天明宅前 |
314 | ・出世石 | 〃 | 東雪谷二丁目25−1 雪ヶ谷八幡神社 |
315 | ・鶴墳 | 〃 | 山王一丁目6−30 円能寺 |
401 | ・鯉塚の句碑 | 〃 | 大森南五丁目1−2 大森寺 |
402 | ・皇太子殿下御野立所記念碑 | 〃 | 大森北二丁目20−8 磐井神社 |
403 | ・曙楼の跡 | 〃 | 池上一丁目19−35 |
404 | ・伊藤深水旧居跡と池上梅園 | 〃 | 池上二丁目2−13 |
405 | ・大森射的場跡 | 〃 | 山王二丁目24 |
406 | ・小泉次太夫一族の墓地 | 〃 | 北糀谷一丁目23−15 |
407 | ・多摩川治水記念碑 | 〃 | 田園調布一丁目55 |
408 | ・愛桜碑 | 〃 | 田園調布一丁目55 |
409 | ・久が原出世観音堂 | 〃 | 久が原二丁目7 |
410 | ・松竹キネマ蒲田撮影所跡 | 〃 | 蒲田五丁目37附近 |
411 | ・鮒塚 | 〃 | 上池台一丁目36−1 |
412 | ・中原街道改修記念碑 | 〃 | 南千束二丁目1−5 |
413 | ・勝海舟別邸跡 | 〃 | 南千束二丁目3 |
414 | ・西郷隆盛の留魂詩碑 | 〃 | 南千束二丁目3 |
415 | ・徳富蘇峰の詩碑 | 〃 | 南千束二丁目3 |
416 | ・旧穴守神社の鳥居 | 〃 | 羽田空港一丁目1 |
417 | ・古川薬師の百味供養塔 | 〃 | 西六郷二丁目23−10 安養寺 |
418 | ・新東京八名勝の記念碑(本門寺) | 〃 | 池上一丁目1−1 池上本門寺 |
419 | ・六郷用水 | 〃 | |
420 | ・海苔養殖終焉の碑 | 〃 | 大田区大森東三丁目5−15 児童館前・他 |
421 | ・馬込文士村 | 〃 | 山王、馬込、中央の一帯 |
423 | ・熊谷恒子記念館(熊谷恒子旧宅) | 〃 | 南馬込四丁目5−15 |
424 | ・川端茅舎旧居跡と句碑 | 〃 | 池上一丁目5−7 |
425 | ・七辻(七叉路) | 〃 | 南蒲田2・萩中1・東六郷1・南六郷1丁目境 |
426 | ・日本船用ディーゼル機関発祥の地 | 〃 | 蒲田本町一丁目1 蒲田本町1丁目団地内 |
427 | ・落馬止め天神(北野天神) | 〃 | 仲六郷四丁目29 |
428 | ・御硯井戸 | 〃 | 池上二丁目10−5 本行寺 |
429 | ・羽田の渡し跡 | 〃 | 羽田二丁目30付近 |
430 | ・大師の渡し跡 | 〃 | 本羽田三丁目23付近 |
431 | ・「おしゃもじさま」の道祖神 | 〃 | 南久が原二丁目26−20 |
432 | ・日蓮上人袈裟掛けの松 | 〃 | 南千束二丁目2−7 |
433 | ・川端龍子の旧居※下記(注2)参照 | 〃 | 南馬込四丁目49−10 |
434 | ・室生犀星の旧居跡 | 〃 | 南馬込一丁目49−10 |
435 | ・旧呑川 | 〃 | 東蒲田二一丁目から大森南四丁目 |
436 | ・千束八幡神社 名馬池月(いけづき)発祥伝説 |
〃 | 南千束二丁目23ー10 千束八幡神社 |
437 | ・馬込半白筋成胡瓜と 馬込大太三寸人参発祥の地碑 |
〃 | 西馬込二丁目20ー1 |
438 | ・池上競馬場跡 | 〃 | 池上六〜七丁目付近 |
439 | ・山王草堂記念館 (徳富蘇峰の旧居跡) | 〃 | 山王一丁目41ー21 蘇峰公園 |
440 | ・原村梅林跡 | 〃 | 多摩川二丁目13 区立多摩川二丁目児童公園 |
441 | ・六郷神社 | 〃 | 東六郷三丁目10−18 六郷神社 |
442 | ・穴守稲荷神社 | 〃 | 羽田五丁目2−7 穴守稲荷神社 |
443 | ・羽田神社 | 〃 | 本羽田三丁目9−12 羽田神社 |
444 | ・新田神社 | 〃 | 矢口一丁目21−23 新田神社 |
445 | |||
446 | ・旧羽田道 | 〃 | 大森東二丁目〜羽田六丁目 |
447 | ・旧大田区体育館 | 〃 | 東蒲田一丁目11−1 |
448 | ・大森区役所跡 | 〃 | 大森中一丁目1−16 現大森警察署 |
449 | ・大森村沢田の地名由来碑 | 〃 | 大森西二丁目3 沢田東児童公園 |
450 | ・旧京浜電気鉄道大森支線の敷石 | 〃 | 大森北二丁目1 |
451 | ・本行寺 | 〃 | 池上二丁目10−5 本行寺 |
452 | ・鵜の木一丁目横穴墓群 | 〃 | 鵜の木一丁目6−1 鵜の木松山公園 |
453 | ・尾崎士郎記念館(旧居跡) | 〃 | 山王一丁目36ー26 尾崎士郎記念館 |
502 | ・旧六郷橋の橋門と親柱 | 建 築 | 仲六郷四丁目30 宮本台緑地公園 |
503 | ・旧大森駅階段鉄柱 | 〃 | 大森北一丁目6−16 東口駅前 |
504 | ・太子堂 | 〃 | 大森北三丁目5−4 密厳院 |
505 | ・旧夫婦橋と共同荷揚場跡 | 〃 | 蒲田三・四丁目・東蒲田二丁目・南蒲田一丁目の境 |
506 | ・馬込の立体交差(松原橋) | 〃 | 中馬込二丁目−24付近 |
507 | ・旧丸子橋の親柱 | 〃 | 田園調布本町付近 |
508 | ・町田氷問屋の町屋建築 | 〃 | 山王二丁目5−8 |
509 | ・水行堂 | 〃 | 北嶺町37−20 御嶽神社 |
510 | ・田園調布西口駅舎 | 〃 | 田園調布二丁目・三丁目の境 |
511 | ・南前堀排水場 | 〃 | 東糀谷三丁目−9 |
512 | ・旧六郷橋の橋柱(最後の木造橋) | 〃 | 東六郷三丁目−10−18 六郷神社 |
513 | ・六郷水門 | 〃 | 南六郷二丁目−35 |
514 | ・馬込給水塔 | 〃 | 西馬込二丁目−15−6 |
515 | 〃 | ||
516 | ・萬福寺の山門と扁額 | 〃 | 南馬込一丁目49−1 萬福寺 |
517 | ・レンガの堤防 | 〃 | 羽田三丁目・六丁目 |
518 | ・三条大橋の欄干 | 〃 | 池上七丁目22−10 曹禅寺 |
519 | ・本行寺の旅着堂 | 〃 | 池上二丁目10−5 本行寺 |
520 | ・旧大師橋の親柱 | 〃 | 羽田二丁目30付近 |
600 | ・馬込自然林 | 自 然 | 南馬込二丁目12付近 |
700 | ・六郷のとんび凧 | 工 芸 | 六郷付近 |
701 | ・麦わら細工 | 〃 | 大森中二丁目付近 |
800 | ・禰宜(ねぎ)舞 | 芸 能 | 西嶺町4−1 天祖神社 |
900 | 水神祭 | 民 俗 | 羽田6−13−8 水神社 |
※(注1) 橋本雅邦の筆塚のある「松涛園」は、通常は非公開ですが、年に一回、一週間ほど一般公開される日もあるようです。 ※(注2) 公開時間は11.00、13.00、15.00の3回、記念館の職員が案内してくれます。 |
|||
ページTOPヘ↑ | |||