水 船(手水石) |
|
■所在地 :大田区西六郷2−52−1 宝幢院 | |
■交 通 :京浜急行本線 雑色駅より徒歩20分 | |
|
|
〈大田区指定 有形文化財〉 昭和50年3月19日 水 船(手水石) 白河石(火成岩)でできており、横六七センチ、幅三二センチ、高さ二六センチ。 制作年代は寛永二十年(1643)二月二十八日。在銘の水船としては区内最古と思われる。 もと当院境内にあった熊野社の手洗であったが、明治元年(1868)の神仏分離で、社は六郷神社に合祀された。 その折、この水船は当寺に残され、本堂前に置かれていたが、近年造園の都合上、現位置に移された。 ※出典〔大田区教育委員会設置の標識板より〕 |
|
一覧へ 戻る 次へ | |